私はツーリングマップルを眺めることが好きです。最近のお気に入りは往路と復路で異なる高速道路を使用し、そのIC間の山道を流すことです。今回は事前にネットで調べたところ、とてもハードな一日になりそうだったので、大型2台だけで行ってきました。
天竜スーパー林道 通行止め

メンバー
 INAZUMA 瀬上
 Versys ないとも

06:30~09:00 海老名SA集合、浜松浜北ICへ
 定刻に集合し、新東名の浜松浜北ICを目指す。新東名は初走行でしたが、直線とトンネルばかりで退屈気味。それにしても遠いです「浜松浜北」。さらに途中で弱い雨にも降られました。
暑そうな天気予報に脅されて涼し目のジャンパー(バイクウェアではない)を着ていったので、走行風でバタついて疲労が増しました。次回以降は絶対にバイクウェアにします。

~12:00 R362、天竜スーパー林道
 いつ給油できるか不安がある道なのでガス満タンにしてR362から天竜スーパー林道に入ります。しかしこの林道の入り口付近の寂しさと言ったらありません。細くてタイト(ヘアピンばかり)でウェット(コケが生えている)でスリッピーで砂利も浮いています。しばらく続くならば予定変更しようと思いましたが、標高をグングン上げて稜線に出たら比較的広くてドライで走りやすい道になりました。
 もちろん整備された普通の国道に比べれば路面はよくないですし、砂利やガゲ崩れや落石や凸凹もありますが、景色も天気もよくてカーブを流すにはなかなか良い道です。ただし「長~い」。いつまでたっても林道の終点に到着しません。そして「通行止め!」。途中で進路を間違えたようでした。この道路には当然ですが店など何もなく、飲料水もない状態での炎天下の走行はつらいです。
 元の計画の道まで戻り、県道XXをR152に向かって下っていると、天然の水汲み場がありました。おじいさんと孫に挨拶し、その水を飲むと「冷たくて、おいし~い」。
天竜スーパー林道 のどカラカラ

~14:30 R152、下栗の里(日本のチロル)
 R152に入ります。よく整備されている部分は少ないです。それどころか工事が難航して国道が開通してません。2箇所ほど迂回の林道を経由しなければ諏訪湖まで到達できません。とても険しい道です。そして本格的に本日のメインディッシュであるR152(別名:酷道152)が姿を現し始めました。先ほどまで走っていた天竜スーパー林道よりも走りにくい部分も多いんですから。
 疲れ果てたころに蕎麦屋で昼食にしました。先客のCB1000氏との会話で我々と同様に「チロル」を目指して袖ヶ浦を3時半に出発してきたとのこと。
 昼食後、「チロル」を目指します。ネットで見た風景写真が忘れられずに今日はソコを目標地点としています。ソコは看板があちこちに出ているので比較的わかりやすいし、蕎麦屋でチラシもゲットしていました。ソコは駐車場から20分程度歩いたところに実在する風景でした。きれいで少しカンドーしました。「少し」と書いたのは、我々はいつも景色の良いヘンピな所ばかり走っているので、比較的見慣れた感もあったからです。それでも(一度は)来て良かったと思いました。再度CB1000氏と挨拶を交わして帰路へ。
 しかし、こんなに走って、こんなに疲労して、もうこんな時間なのに、まだ全走行距離の半分程度だなんて・・・「この企画は誰が立てたの?」って感じです。私ですけど。
下栗の里(日本のチロル)

~17:30 しらびそ峠、R152、諏訪湖
 チロルを出発し、舗装林道をひた走ります。景色の良さそうな場所「しらびそ峠」にさしかかりましたが、景色はたくさん堪能したことと、時間が押し気味なのでスルーしました。
 R152に出た後もほぼ林道のような酷道152は当分続きます。時々センターラインがあると走りやすくてホッとします。鹿肉ハンバーグを食べようと立ち寄った道の駅のような場所は「準備中」の看板で軽くあしらわれてしまいました。最後のほうで諏訪湖近くになって、やっと国道らしく2車線道路となりました。
酷道152

~20:20 中央道、圏央道、関越道、外環、松戸
 この日は隅田川の花火大会です。通行止めになる前に会場付近を通過するには間に合いそうもありません。中央道をひた走り、談合坂手前からの大渋滞を慎重にすり抜けし、相模湖で瀬上と別れ、八王子から圏央道、関越道、外環をず~~~っと走って、松戸の自宅にたどり着くまでにはヘトヘトでした。途中で隅田川の花火大会を遠くに見ることができました。帰宅後、少しして瀬上から無事に帰宅のメールが届き、私は眠りに落ちました。

総括
 本来は新東名ではなく旧東名で行きたかったのですが、時間ロスの減少を考えて新東名で行ったのは正解でした。また、参加メンバーを厳選したのも正解でした。距離も長かったし、難易度も高かったですから。
 それと、ETCはいいですね。料金所の通過は早いし、通行料金も割引で安いので。近いうちに購入費用の元が取れそう。

 次回は9月に、若手も一緒に東北方面へ行きます!