まさか本番のサバニブログが3部作になると思っていなかったTokuchanです。
長くなってしまいましたがこれが最後の投稿です。


▽サバニレースのブログをまだご覧になっていない方はこちらからご覧ください。
サバニ帆漕レース2015 ついに本番!!!【レース前日編】
サバニ帆漕レース2015 ついに本番!!!【レース編】


では、レース後から表彰式までの様子をお伝えします。

------------------------------------------------------------------------------------------------

レースを終えてから片付けをし、本島のとまりん前広場で行われる表彰式に向かいます。
帰りはヨットとフェリー(サバニレース参加者のための臨時高速便)の二手に分かれて向かいました。

さようなら座間味島!
美しい島でした。また来たい!次は星空も見たいなぁ!!

さらば美しい海

フェリーで一休み
▲帰りのフェリー(みなさんお疲れのご様子)


そして場面は表彰式会場へ。
フェリー組は先に会場へ到着しました。

とまりん前広場

登録証シール貼って乾杯!(これが貼ってあれば自由に飲み物がもらえるんです!)

飲みましょー!!!
▲胸のあたりに貼ってある黄色いのが登録証

そして余興の始まりです!!
先日同様大盛り上がり!

楽しそう♪
▲みんな楽しそう♪

アンコール!アンコール!
▲2度のアンコールで会場を沸かせた地元バンドの方々

みんな楽し・・そう?
▲こちらもみなさん楽しんで・・・ん?一人何かに驚いているぞ??


一段落したところで表彰式です。
サバニクラスで優勝したのはチーム「エミ丸」のみなさん
ニーサギ(アウトリガー付き)クラスで優勝したのはチーム「海想」のみなさんでした。

サバニクラス優勝チーム「エミ丸」
▲サバニクラス優勝チーム「エミ丸」

この「エミ丸」には我らがえすぷりの新艇を作って下さった職人の大城さんが所属しています。
おめでとうございます!


そして表彰式も終盤、特別賞の発表です。
「姉妹都市である日南市長による特別賞は、今回新艇で参加し完走した・・・」
「チームえすぷりです!」

「え?え?なんて?」「ちょっと待ってちょっとまt」
みんなが予想していなかった突然の表彰に驚く一同。

チーム「えすぷり」表彰!
▲全員で表彰台に上り、社長から受賞の喜びを語って頂きました。

まさかの特別賞にみんな大喜び!!

よっしゃー!
▲よっしゃー!
やったぁ!!
▲やったぁ!!
バンザーーーーイ!!!
▲バンザーーーーイ!!!


そして祝賀会も終盤です。
沖縄伝統のエイサーとそれに合わせて舞う獅子舞。

エイサー

獅子舞~


最後はみんなでどんちゃん騒ぎです。
これこそ沖縄だーーー!!!

行くぞ~!
▲みんなで舞台に上がります

舞台上で踊りましょう
▲舞台上からの風景(ピントが合っていませんが楽しさは伝わるでしょうか?)

こうして楽しい表彰式・祝賀会は幕を閉じました。

沖縄、座間味、サバニ!サイコーでした!!!





今回のレースの目的はゴールすること!全員が乗ること!!
えすぷり恒例のゴール前での沈(転覆)もありませんでした。
悔しい結果とはなりましたが、様々な課題も見つけることができました。

今回の経験を活かして次は上位を目指すぞ!
と、心に誓ったクルー一同でした。

チーム「えすぷり」


---------------------------------------------------------------------------

最後まで「サバニ帆漕レース2015 ついに本番!!!」を読んで頂きありがとうございました。
読みにくい部分も多々あったとは思いますが、
皆さんにサバニの楽しさを少しは伝えられたかなと思います。

これからのサバニ活動を是非応援してください!
よろしくお願い致します。


えすぷり号!!