1月11日(成人の日) 晴れ
初つりの狙いはアカムツです。新潟あたりではノドグロと呼ばれる高級魚。
ですが結果は本命は釣ることができず!
ところが、ビックなお年玉をもらいました。HMBYCの名人が朝早くから海況の悪い中遠くへ行って大きく真っ赤なキンメを沢山釣ってこられました。HMBYCの皆さん、私も含め1匹ずつ名人から「お年玉ね・・・」と頂きました。太っ腹な名人です。
山野と半身ずつ分けて私は定番の煮付けで頂きました。

刺身にもしましたが、そちらも軽くあぶっていただきました。
どちらも最高に美味しかったです。
初つりの狙いはアカムツです。新潟あたりではノドグロと呼ばれる高級魚。
ですが結果は本命は釣ることができず!
ところが、ビックなお年玉をもらいました。HMBYCの名人が朝早くから海況の悪い中遠くへ行って大きく真っ赤なキンメを沢山釣ってこられました。HMBYCの皆さん、私も含め1匹ずつ名人から「お年玉ね・・・」と頂きました。太っ腹な名人です。
山野と半身ずつ分けて私は定番の煮付けで頂きました。
刺身にもしましたが、そちらも軽くあぶっていただきました。
どちらも最高に美味しかったです。
今年も野球部の忘年会が盛大に行われました。
幹事の“アルファ・ウェーブ野球部の浅倉南”こと川合マネージャーのレポートです。
新年あけましておめでとうございます。
年を越してしまいましたが、、、
12月21日(月)忘年会を開催しました。
宴会といえばっ!の佐島キャプテンによる乾杯で宴会スタート。

ピッチャーとして活躍した武田&御手洗

チア&未経験ながら奮闘した若手
野球部らしく野球の話で盛り上がります。

あそこはバントだよね!

安定感抜群のベテラン勢
幹事の“アルファ・ウェーブ野球部の浅倉南”こと川合マネージャーのレポートです。
新年あけましておめでとうございます。
年を越してしまいましたが、、、
12月21日(月)忘年会を開催しました。
宴会といえばっ!の佐島キャプテンによる乾杯で宴会スタート。

ピッチャーとして活躍した武田&御手洗

チア&未経験ながら奮闘した若手
野球部らしく野球の話で盛り上がります。

あそこはバントだよね!

安定感抜群のベテラン勢
12月23日(水) 晴れ 水温17度 小潮
葉山マリーナも上空も冬の空に変わり、雪化粧の富士山が江ノ島越しに綺麗に見える日となりました。
午前中はわりと風は穏やかで暖かく感じましたが、多少うねりのある海でした。
狙いは水深100m以上でオニカサゴ、60m付近でアマダイ、30m付近でカワハギの予定です。
どれもこの時期とても美味しい魚達なので是非、夕食の食卓に並べたいものです。

葉山マリーナも上空も冬の空に変わり、雪化粧の富士山が江ノ島越しに綺麗に見える日となりました。
午前中はわりと風は穏やかで暖かく感じましたが、多少うねりのある海でした。
狙いは水深100m以上でオニカサゴ、60m付近でアマダイ、30m付近でカワハギの予定です。
どれもこの時期とても美味しい魚達なので是非、夕食の食卓に並べたいものです。
日時:11/14(土)
場所:勤労福祉会館
参加メンバー:武田、本間、渡邉友里子、浪花、松本淳子、前田、能城、尾崎 (敬称略)
今回は勤労福祉会館での活動になりました。
参加者は8人と少ない人数でしたが、そんな中で全員で楽しくわいわいと活動を行いました。

始めましょうか
場所:勤労福祉会館
参加メンバー:武田、本間、渡邉友里子、浪花、松本淳子、前田、能城、尾崎 (敬称略)
今回は勤労福祉会館での活動になりました。
参加者は8人と少ない人数でしたが、そんな中で全員で楽しくわいわいと活動を行いました。

始めましょうか





