第9回 サバニ帆漕レース 完走!!(其の五)
いよいよ最終日。
沖縄から関東に帰る日がきてしまいました。。。
6月30日
この日は夕方の飛行機の出発の時間までは自由行動の時間がありました。
大半のメンバーはプールへ行き、平日の人が少ない貸切状態を楽しんだという話をききました。
プールへ行っていないメンバーは何をしていたのか?
社長のCABOの運転練習のお手伝いをしていました。
みっちり練習していました。さすが社長。ストイックです!
飛行機の時間が迫り、お土産を買い揃えた一行は空の旅へ。
飛行機の中から富士山が見えました。
羽田空港に到着後、解散!
次にサバニに乗るのはいつでしょう?
楽しみです。
サバニはとても魅力的な船です。そのサバニの伝統を守る意味からサバニレースが開催されるようになったと聞きました。
現代の船はエンジンで走り、ましてや木造船なんて少数です。エンジンをかけて目的地まで簡単に行くことのできる現代の船。
でも、昔は木造で帆を貼り風の力で進んだり、人の力で船を進めていました。
今の便利な船ももちろん魅力はありますが、昔の多少不便でも、自然を利用することのできる船の魅力は今の時代でも変わりません。
サバニは自然から作られて自然を利用し、最後に役目を終えたら自然に帰すことができる船です。
エコが叫ばれている今の時代、一度は体験してみる価値は大いにあります。
その魅力にはまること間違いなしです。
沖縄から関東に帰る日がきてしまいました。。。
6月30日
この日は夕方の飛行機の出発の時間までは自由行動の時間がありました。
大半のメンバーはプールへ行き、平日の人が少ない貸切状態を楽しんだという話をききました。
プールへ行っていないメンバーは何をしていたのか?
社長のCABOの運転練習のお手伝いをしていました。
みっちり練習していました。さすが社長。ストイックです!
飛行機の時間が迫り、お土産を買い揃えた一行は空の旅へ。
飛行機の中から富士山が見えました。
羽田空港に到着後、解散!
次にサバニに乗るのはいつでしょう?
楽しみです。
サバニはとても魅力的な船です。そのサバニの伝統を守る意味からサバニレースが開催されるようになったと聞きました。
現代の船はエンジンで走り、ましてや木造船なんて少数です。エンジンをかけて目的地まで簡単に行くことのできる現代の船。
でも、昔は木造で帆を貼り風の力で進んだり、人の力で船を進めていました。
今の便利な船ももちろん魅力はありますが、昔の多少不便でも、自然を利用することのできる船の魅力は今の時代でも変わりません。
サバニは自然から作られて自然を利用し、最後に役目を終えたら自然に帰すことができる船です。
エコが叫ばれている今の時代、一度は体験してみる価値は大いにあります。
その魅力にはまること間違いなしです。
コメント募集中
コメント