5月18日(日) 大潮

千葉県の南端、野島崎に蛇行した黒潮が入ってきておりこのところ、ワラサ、ヒラマサ、カンパチが良好との情報を得たので、浦賀のヴェラシスマリーナから少し遠征して野島崎まで行ってみようということになりました。

今回は、ルアーオンリーの餌無し釣行です。ジギング、トップウォーターでのキャスティング、インチク、ライトトローリングでの挑戦です。

null


浦賀を出て30分位走った城ヶ島崎沖で鳥山を発見し、早速ルアーでのキャスティング開始。
この日、一匹めは社長の鯖でした。

キャスティング

前日の稲毛海岸でのセーリングは穏やかな海でしたが、こちらは少しうねりが大きいようで真直ぐ走るだけでも結構大変でした。

城ヶ島からさらに30分位走り、中の瀬付近で魚探に反応があり次はジギング。
掛かったのは少し小ぶりの若い鯖でした。

野島崎まではさらにもう少し距離があり、野島崎沖まで行くのは時間がかかるため予定を変更し須崎沖まで7ノット位のスピードでライトトローリングすることにしました。

ライトトローリング

ボートのスターン(とも)に潜行ビシをセットし、ルアーを海面下で引っ張りカツオやマグロを狙います。

ルアーに魚が掛かると魚の抵抗によりリールのドラグが「カリッカリッ」となってラインが出て行きます。

最初に掛かったのは、ソウダガツオ(宗太鰹)。

ソーダ

カツオ独特のバイブレーションで上がってきてからもブルブルと小刻みに暴れていました。

この後も、ルアーを流し続けたのですが掛かったのは鯖と海草だけでした。

昼過ぎにトローリングをあきらめ、マリーナに帰る途中も何度かナブラや魚探の反応はありましたが、この日は鯖デーということで、素通り。

数匹の鯖とソウダガツオをお土産に帰りました。

〆鯖

〆鯖の写真です。前回葉山で釣ったときの鯖より若干脂の乗りが若い感じでした。

カツオとサバ

以下は社長のお料理コメントになります。

マルソウダは血合いが多く生で食べるとあたる事もあるとの事なので
「なまり節」にしました。
なまり節は三枚おろしにしたものを強火で蒸して、その後冷蔵庫で24
時間乾燥させます。それを甘辛く煮た「なまり節の煮付け」にして食べ
ました。
味は絶品!熱いご飯にぴったりです。

サバは当日塩焼きで食べ、残りは一夜干しにしました。ところが「たて
塩」が効きすぎてしょっぱくなったのと、ちょっとパサパサするので、
ムニエルにしたら最高に美味しかったです。
やはり魚はパサパサしているようだったら油で調理するのがいいですね。

「フィッシング部」兼「魚料理研究会」いつの日かクロマグロのレポートが書ける日を夢見て頑張ります。