カテゴリ: フィッシング部
Posted by: ichi
1月11日(成人の日) 晴れ

初つりの狙いはアカムツです。新潟あたりではノドグロと呼ばれる高級魚。
ですが結果は本命は釣ることができず!

ところが、ビックなお年玉をもらいました。HMBYCの名人が朝早くから海況の悪い中遠くへ行って大きく真っ赤なキンメを沢山釣ってこられました。HMBYCの皆さん、私も含め1匹ずつ名人から「お年玉ね・・・」と頂きました。太っ腹な名人です。

山野と半身ずつ分けて私は定番の煮付けで頂きました。

null

刺身にもしましたが、そちらも軽くあぶっていただきました。
どちらも最高に美味しかったです。

» Read More

カテゴリ: フィッシング部
Posted by: YamaTake
12月23日(水) 晴れ 水温17度 小潮

葉山マリーナも上空も冬の空に変わり、雪化粧の富士山が江ノ島越しに綺麗に見える日となりました。
午前中はわりと風は穏やかで暖かく感じましたが、多少うねりのある海でした。
狙いは水深100m以上でオニカサゴ、60m付近でアマダイ、30m付近でカワハギの予定です。
どれもこの時期とても美味しい魚達なので是非、夕食の食卓に並べたいものです。

富士山

» Read More

カテゴリ: フィッシング部
Posted by: YamaTake
10月11日(日) 晴れ 水温20度 小潮

台風18号の影響でマリーナは大分損害を受けた模様で、いつも船を上下架しているクレーンの横の防波堤が崩れ落ちて無くなっていました。
しかしながら、マリーナの皆様のおかげで船には殆ど損害が無かったようです。
そして、海も落ち着きを取り戻しトローリングをするには静か過ぎるほどの良い天気でした。

防波堤1

» Read More

カテゴリ: フィッシング部
Posted by: YamaTake
9月23日(水) 晴れ 水温22度 中潮

今回は相模湾各地で大漁となっている戻りガツオ!!集まったメンバーは社長、山野、ゲストの遠藤氏と佐々木氏。
みなルアーマン達なので、ルアーでのキャスティング&ジギングでカツオを狙います。
ゲストの二人は数日前にも釣りに出ていたらしく、その日もカツオとメジが釣れたそうです。

null

» Read More

カテゴリ: フィッシング部
Posted by: YamaTake
6月21日(日) 雨 大潮

このようなタイトルを付けておいてなんですが、「H.M.B.A.C 白ギス釣大会 パート2」は悪天候のためマリーナに着いた時に中止となりました。
ということで、朝9時に葉山でノープランとなってしまいました。
そして、遠路はるばる茨城からやってきた宮本は鎌倉へ一人旅へ行くと言うので僕らイヌ(山野)、サル(奥田)、キジ(山本悠)もお供する事に。
ブルーアンカークラブの皆さんに鎌倉のスポットを伺うと全員一致で明月院のアジサイということでプラン決定!!

DAIBUTSU

» Read More

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 5 | 6 | 7 |...| 18 | 19 | 20 || Next»