2011年5月15日(日)
毎年恒例のブルーアンカークラブ白ギス釣り大会に今年も参加してきました。
今年は”東日本大震災復興支援イベント”として開催され、被災地の物産を賞品とすると共に、当日はチャリティー募金も行われていました。
そして、今回は幹事艇を我らESPRiTとMAGGIIE JOEさんで務めさせていただきました。
当日は良い天気で絶好の釣り日よりとなり、参加者も沢山集まりました。ESPRiTには社長、小野、丹、吉田とゲスト2名が乗船し、山野、曽根、本藤はMAGGIIE JOEさんに乗せていただきました。

毎年恒例のブルーアンカークラブ白ギス釣り大会に今年も参加してきました。
今年は”東日本大震災復興支援イベント”として開催され、被災地の物産を賞品とすると共に、当日はチャリティー募金も行われていました。
そして、今回は幹事艇を我らESPRiTとMAGGIIE JOEさんで務めさせていただきました。
当日は良い天気で絶好の釣り日よりとなり、参加者も沢山集まりました。ESPRiTには社長、小野、丹、吉田とゲスト2名が乗船し、山野、曽根、本藤はMAGGIIE JOEさんに乗せていただきました。

5月4日(水)
GWの中盤です。この日はいつもより出港を早め、7時にマリーナを出ました。
午前中は風も穏やかだったので、沖の瀬まで一気に南下しジギングでカンパチを狙いに行きました。
ポイントに到着すると、釣り船もそれなりに集まっていましたがあまり釣れているような様子はなく迷走状態・・・
取り敢えず、僕らもひたすらジギングを続けましたが釣れたのはサバのみでした。
10時半頃に一旦、葉山マリーナに戻り今度は長橋とゲスト二人を乗せて近場でキス釣りへ再出港。

GWの中盤です。この日はいつもより出港を早め、7時にマリーナを出ました。
午前中は風も穏やかだったので、沖の瀬まで一気に南下しジギングでカンパチを狙いに行きました。
ポイントに到着すると、釣り船もそれなりに集まっていましたがあまり釣れているような様子はなく迷走状態・・・
取り敢えず、僕らもひたすらジギングを続けましたが釣れたのはサバのみでした。
10時半頃に一旦、葉山マリーナに戻り今度は長橋とゲスト二人を乗せて近場でキス釣りへ再出港。
大指です。年末年始の釣果報告です。
①12月23日(祭) アマダイ&カサゴつり
②1月3日(月) カワハギ&アマダイつり

写真はトラギスの天ぷらです!外道のトラギスも天ぷらにするとすごく美味しいです!
①12月23日(祭) アマダイ&カサゴつり
②1月3日(月) カワハギ&アマダイつり
写真はトラギスの天ぷらです!外道のトラギスも天ぷらにするとすごく美味しいです!
大指です。10月から11月の釣果を報告します。
①10月24日(土) 葉山マリーナ主催 トローリング大会
②11月3日(祭) キャプテン山本杯 特別協賛 グランツオーベル逗子海岸
③11月21日(日) オニカサゴつり

写真は葉山マリーナ主催トローリング大会のときジギングで釣り上げたカンパチ
トローリング大会でジギング?
①10月24日(土) 葉山マリーナ主催 トローリング大会
②11月3日(祭) キャプテン山本杯 特別協賛 グランツオーベル逗子海岸
③11月21日(日) オニカサゴつり

写真は葉山マリーナ主催トローリング大会のときジギングで釣り上げたカンパチ
トローリング大会でジギング?