13時頃の後半戦は船組みとオカッパリ組に分かれ、船組みはイナダの船団がいる福浦方面へと向かいました。

餌釣りの船ではつれている様子ですが、我等エスプリは沈黙。。。
オカッパリ組からの電話連絡でも苦戦を強いられている模様。




そんな中、同じくジギングでイナダを狙っているSeaTrickさんが目の前で二人同時にヒットさせています。

ジギングは釣れると信じなければやっていられない釣り、目の当たりにした山野に俄然火が点きます。

水深100Mからガムシャラにジグをしゃくっていると久々に味わう強い引き、イナダがかかりました。
田中さんにタモを用意してもらっていると、田中さんの竿も弧を描いています。
そして、社長、金子さんのロッドにもヒット!!

同船者4人同時にイナダがヒットしました。
まず山野が一本目を上げ、社長も無事にキャッチ。
金子さんは?「ばらしちゃいましたー」・・・
なかなか上がってこないこない田中さんも顔はとても嬉しそう。そして上がってきたのはなんとダブルでした。
さぞかし重かったと思います。

その後山野が1本数を増やし、金子さんは?「スイベルが伸びてばらしちゃいましたー」
ちょっとー!ちょっと、ちょっと、ちょっと~

これでイナダが5本、エスプリにしては上出来です。
帰ろうと移動していると魚探に再度それらしき反応。
取り敢えずジグを落としてみると、山野ヒットー
絶好調です。その後の1本はばらしてしまいましたが
イナダ計6本、クーラーボックスも満杯になったので岩港へと引き返しました。

途中でSeaTrickさんがエギングでアオリイカをやっており、後で1Kgの立派なアオリイカを拝見させていただきました。


15時頃、オカッパリ組と合流、オカッパリでの釣果は南雲くんのカニ一匹で不調のようでした。
その後はみんなでボートのお掃除、今回は人が多いので早い、早い。

夕方、近くの「岩忠」にて本日のイナダとカワハギを肴に乾杯です。


「カワハギ最高~!」BY社長


そして表彰式
山野・・・会長賞(賞金5000円)


金子さん・・・柏野賞(高級ブランデー ヘネシー ペアグラスセット



田中さん・・・楠本賞(賞金1000円)


南雲くん・・・田中賞(スピニングリール)
電撃合わせで記念撮影


清水くん・・・大指賞(フィッシングナイフ、えさ箱)


なぜか、今日の田中さんは山野をヤマネと終始呼び間違えていました。
そんなに僕とアンガールズを結成したいのでしょうか?

そして、岩忠での美味しい刺身や金目の煮付けに舌鼓を打ちながら夜は更けて行くのでした・・・


「えっまだ18時!?」
ということで、山田さんと清水君は堤防へ夜釣りへ向かうのでしたが、釣れたのはゴンズイという毒魚。
キタマクラ名人の夜の顔はゴンズイ名人・・・
山田さんゴメンナサイ。

21時、全員床の中。
皆さん立派な漁師です。

と云うことで今回は4回目にしてやっと立派な大会が開催されたような気がします。
今回参加できなかったツリキチの方々、いつでも挑戦お待ちしております。