AWB(Alpha Wave Blog)をご覧のみなさん、こんにちは。

ゴール手前でをして警戒船を呼び寄せてしまったブッチです。


アルファ・ウェーブの 対サバニ帆漕特別編成部隊 またの名を『えすぷり』は初参加の第8回から2年連続で完走することができました!!

昨年、荒れ狂う琉球王国の大海原を一艘の小さなサバニで見事完走したメンバー構成を変更し、今年は新たなメンバー編成が行われ初参加のメンバーが多数いました。

にもかかわらず、昨年に引き続き無事に完走(タイム短縮のおまけ付き)できたのは、昨年のメンバーの方々から経験を生かしたご意見やご指導を頂けたおかげだと感じています。
また、社内社外の多くの方々のご支援、ご協力を頂けたからこそ、完走という結果につながったことに感動し、感謝しています。
ありがとうございました!

上手くは無い文章ですが、このブログで沖縄のすばらしさやサバニの伝統を少しでも知っていただけたら嬉しいです。

null

▼サバニ動画もぜひご覧ください。
サバニチーム『えすぷり』動画

さて、第9回 サバニ帆漕レースを時系列で振り返ってみようとおもいます。
(ざっくりいきますよー。)

<とき>
2008年6月27日 ~ 2008年6月30日
<ところ>
沖縄県座間味(離島) ~ 泊港(本島)
<えすぷりメンバー>
会長、社長、古賀、河本(晋)、河本(憲)、杉村、中村(俊)、奥田、KIKI、一ノ瀬、
柴山、青木、高木、遠藤、長橋、田淵
(敬称略)
※初参加メンバー

6月27日

早朝の飛行機で羽田空港から那覇空港へ!
今回も前回と同様、二組に分かれて行動していて、A班(古賀さん、晋太郎さん、杉村さん)は前日(26日)から現地入りして準備をしてくれていました。

那覇空港からCABOのある宜野湾港へ移動し、数日前から沖縄入りしている会長、社長、KIKIさんと合流。
出航しまーす!
null


サバニレースの本番コースをチェックしながら座間味へ。



座間味へ到着したら早速、サバニの練習開始!
この写真の時点で夕方4時になってました。



いや~、座間味の海にはサバニが似合いますね。



この日はサバニだけでなくシーホッパーというディンギーヨットの練習も同時に行いました。
チラッとサバニの後ろに見えますでしょ?!


今年のサバニで初のバウクルー(一番前の漕手)になったKIKIさん。
初めてだったのでフー(帆)のあげ方がわから無かった様子・・・でもすぐに覚えてもらえたようです)



乗員交代のためにフー(帆)をおろしているみたいですね。
じつはサバニはフー(帆)に風を受けているときのほうがバランスが良くなって安定するんですよ。だから、フーを下ろさなきゃならない交代の瞬間は内心ヒヤヒヤ。


でもたとえ沈しても正義のヒーローに助けてもらえると思うと安心。




この日は夕方6時までみっちりと練習しました。

今回お世話になる宿です。


かなり広いぞ民宿海洋館!
ということで本格的な合宿ムードがでてきたところで恒例になりつつある長橋チャレンジ。(腕相撲)

古賀さん、もう深夜12時過ぎてるっす!

扇風機の風で風向の調べ方を勉強する青木さん。

こういうちょっとした努力が今回のレース完走につながったんですね。きっと。

一日目の夜はこうして更けていきました。。。

長くなりそうなので続きは後ほど。。。